column

title19 autumn / winter

#1瀬戸内の美しい色を探して

瀬戸内海に面し、四国の北東部に位置する香川県。 面積が全国一小さい県ですが、「栗林公園」や「金刀比羅宮」のほか、 「直島」「小豆島」など島旅やアートを楽しめる魅力があふれています。 また「うどん県」と呼ばれるほど讃岐うどんの本場でもあり、 瀬戸内海の海の幸とともに独自のグルメも楽しめます。

title19 autumn / winter

#1瀬戸内の美しい色を探して

瀬戸内海に面し、四国の北東部に位置する香川県。 面積が全国一小さい県ですが、「栗林公園」や「金刀比羅宮」のほか、 「直島」「小豆島」など島旅やアートを楽しめる魅力があふれています。 また「うどん県」と呼ばれるほど讃岐うどんの本場でもあり、 瀬戸内海の海の幸とともに独自のグルメも楽しめます。

島々が浮かぶおだやかな瀬戸内海 瀬戸内海には727の島々が点在し、東洋のエーゲ海とも言われているそうです。 瀬戸内海は内海のため、太平洋や日本海とは少し異なります。 水深が浅く、波が穏やかで、数多くの島の影が海にできます。 そのため、太平洋のような青色にはならず、季節や場所によって見える色が変わります。 青色ではなく、緑色・翡翠色見える場所も多くあります。 日々刻々と変化する海の色の面白さこそ瀬戸内海の美しさと言えます。

日々変化する瀬戸内海の色を、日常で身に着ける 日々移ろう瀬戸内海の色にインスピレーションを受け、翡翠色のリネンが誕生しました。 今日見た海の色を次に見られるのは、いつだろう。 もしかしたら、もう二度と見られないかもしれない。 そんな儚さもある瀬戸内海の海。 貴重な瀬戸内海の色を、日常で身に着けて楽しんでいただきたいです。 お洋服に触れるたびに、ぜひ瀬戸内の海を感じてくださいね。